- 第三銀行 法人のお客さま
経営をサポート
企業型確定拠出年金
企業型確定拠出年金
確定拠出年金は、公的年金の上乗せとして、また経営環境の変化に対応する企業年金制度としての新しい年金制度です。
第三銀行は、確定拠出年金制度について損保ジャパンDC証券と業務提携し、導入を検討されている企業様にトータル的な提案をいたします。
確定拠出年金とは
確定拠出年金は、加入者が毎月掛金を積立てて、その運用成果を将来の年金として受取ることができる制度です。
企業が掛金を負担する「企業型年金」と、加入者ご本人が負担する「個人型年金」があります。
確定拠出年金の特長
企業型確定拠出年金には、企業側・加入者側に双方のメリットがあります。

税制上の特典が受けられます。
事業主が拠出した掛金額は全額損金算入の取扱いとなります。
年金費用の見通しが立てやすくなります。
掛金の追加負担が発生しませんので将来の掛金負担の予測が容易です。

税制上の特典が受けられます。
加入者が拠出した掛金額は全額所得控除の取扱いとなります。また、受取時も年金として受取った場合は公的年金等控除、一時金として受取った場合は退職所得控除の取扱いとなります。
運用の方法を選択できます。
運用が好調の場合は年金額が増えます
年金資産を加入者ごとに管理するのですぐに残高を把握できます。
離転職した場合でも年金資産の持ち運びが可能です。
運用商品の一覧については運用商品一覧をご確認ください。 |
運用方針については運用方針をご確認ください。 |
お申込・お問い合わせ
サービスの詳細、お申込に関しましては第三銀行の窓口または、下記お問い合わせ窓口にご相談下さい。