- 第三銀行 個人のお客様
相談する
ライフイベントに合わせたご相談
老後の生活を考えるときには
老後の生活を考えるときには

いつまでも豊かな人生にするために、老後資金の備えを。
住宅資金、教育資金と並んで、一生のうちでも大きな金額となるであろう老後資金。
公的年金に加え、確かな資産の準備が必要です(下図)。
老後は誰にでもやってきます。いくつもの節目を越えてきた皆様に、その先の人生をゆとりをもって歩んでいただくために、さんぎんが確かな資金計画のパートナーになります。

セカンドライフの資金計画は平均余命を元に考えることが大切です。60歳からの平均余命は、男性約22年、女性約28年(※)。大切な退職金や、老後の生活基盤となる年金をかしこく使い、運用することが、ますます重要になってきます。
※厚生労働省「日本人の平均余命」(平成19年)より
年金世代に頼れる商品
退職後の生活を、ゆとりあるものにするために。今後の生活費や備えを、しっかりと確保しておくために。年金世代の皆様を応援する、特別に金利を上乗せした商品をご用意しています。
「聖地」とも称される世界遺産の地、熊野古道。熊野灘を望む参詣ルート、有名な石畳の山道、熊野の自然は静謐な雰囲気で訪れる人を迎えてくれます。さんぎんでは、熊野古道の保全に役立つ商品をご用意しています。
スーパー定期と同様の利息を
熊野古道を愛する方におすすめの、熊野古道定期。通常のスーパー定期(1年もの)と同様の利息がつきます。預金残高に応じて、熊野古道の保全を目的とした寄付を行っていきます。
お問い合わせ
第三銀行の窓口または、下記お問い合わせ窓口よりお問い合わせください。