ご利用全般
時間外手数料を安く抑えたい。
第三銀行のキャッシュカードなら365日いつでもATMご利用手数料が無料です。
(ただし、当行のATMをご利用の場合に限ります。)
通帳とキャッシュカードをいつも持ち歩くのは面倒だな。
キャッシュカードだけでもお預入れ・お引出しができます。また、ATM通帳支払サービスをお申込みいただきますと、通帳だけでもお引出しができます。ATM通帳支払サービスは、ATMの「暗証変更・その他」でお申込みいただけます。
通帳の残り行が少なくなってきたのですべて記帳できない。窓口へ行くのは面倒だな。
店舗内ATMでは、普通預金通帳、総合口座通帳の繰越ができます。通帳記入または通帳でのお預入れの際に、通帳の記帳が一杯になれば自動的に新しいご通帳に繰越しいたします。
出張先にはさんぎんのATMがないが、現金が必要なときどうしよう?
全国の都市銀行、信託銀行、ゆうちょ銀行、地方銀行、第二地方銀行、信用金庫、信用組合、農漁協、ろうきん、コンビニのCD・ATMがご利用いただけます。詳しくは提携ATMをご確認ください。
キャッシュカードで買物ができるって聞いたことがあるが、利用方法がわからない。
J-Debit加盟店ではデビッドカードサービスのご利用が可能です。ATMのご利用と同様にキャッシュカードと暗証番号で利用代金のお支払いができます。このサービスの利用を停止されたい場合は、ATMで手続きいただくか、お取引店にお申し出下さい。
法人用キャッシュカードは、どこで使えるの?
第三銀行のATMのほか、ゆうちょ銀行・セブン銀行・イーネット・ローソン銀行のATMで利用できます。(それ以外の金融機関のATMでは、法人キャッシュカードは利用できませんのでご注意ください。)なお、ゆうちょ銀行・セブン銀行・イーネット・ローソン銀行のATMでご利用いただく場合、ご利用手数料が必要となります。
お引出しに関して
千円札を10枚出金する方法はないの?
支払金額入力の際に「10千円」と入力いただくか、支払金額入力の後、「千円両替」を押してください。20千円と入力すると、1万円券1枚と千円券10枚が出金されます。
「ポイントプラン」のステージはどうしたら確認できるの?
第三銀行のATMで残高照会、キャッシュカードでの入金・出金、振替取引のいずれかを行い、「利用明細票」を発行すると「ポイントプラン」のステージとポイントが確認できます。その他、ダイレクトバンキングの契約がある方は、ダイレクトバンキングのログオン後のトップページでも確認できます。
お振込み・お預入れに関して
振込の都度、金融機関名、支店名等の振込先内容を入力するのは面倒だな。
よく利用する振込先については、「振込カード」を発行していただくか、振込先を登録いただくと、次回から振込先をご指定いただく必要がありません。
休日でも振込できるの?
休日のお振込み(平日15時以降も含みます)は、当行宛(当座預金を除く)・他行宛にかかわらず即日入金となります。ただし、振込先の金融機関や口座によっては、翌営業日の振込(予約扱い)となる場合があります。
6千円入金したいけど1万円札しかない。どうしよう?
紙幣投入後に「全額入金」「一部入金」のボタンが表示されますので、「一部入金」をご指定いただき、預入金額を6千円とご指定いただきますと、6千円をご入金いただき4千円をおつりとしてお返しいたします。
定期預金はいつでもできるの?
ATM利用可能時間帯であればいつでも定期預金のお預入れ・通帳記入がご利用いただけます。
積立定期や定期積金の入金はできないの?
ATM利用可能時間帯であればいつでも積立定期・定期積金のお預入れがご利用いただけます。
安全・防犯に関して
暗証番号を変更したいが、窓口へ行くのは面倒だな。
ATM暗証番号変更で暗証番号の変更ができます。セキュリティを保つために、誕生日や電話番号等他人に知られやすい番号のご指定はお避け下さい。
安全面を考えてキャッシュカードの支払限度額を引き下げたい。
ATMで支払限度額減額を選択すると、キャッシュカードで支払限度額の引き下げを行うことができます。